現役アスリート時代から積極的な発信が必要。それが個性となり新しい繋がりを生む。

競技との出会い
1991年生まれ。父と兄の影響で小学校1年生時から地元の女子サッカーチームでサッカーを始める。中学校時は名古屋FCレディースで全国大会に出場し、その時の活躍によりナショナルトレセン(全国の各地区から選抜され、選考会を通過し選出される)に選出された。
これまでのキャリア
●2007年 常盤木学園高等学校入学
●2007年、2008年 全日本U-18女子サッカー選手権大会優勝
●2008年、2009年 全日本高等学校女子サッカー選手権大会優勝
●2010年 関西大学入学、なでしこリーグ1部スペランツァFC大阪高槻入団
●2013年 なでしこリーグ2部バニーズ京都SCに移籍
●2015年 現役引退
●2020年 株式会社ゆかサル設立
■高校時代
高校は、女子サッカーの名門校である宮城県の常盤木学園高等学校に進学。愛知県から出て親元を離れ女子サッカー部の寮生活だったが当時はとてもわくわくしていた。
高校1年生、2年生時に全日本U-18女子サッカー選手権大会優勝、高校2年生、3年生時に全日本高等学校女子サッカー選手権大会で優勝。ボランチ、サイドバック、フォワードなど高校時代は複数のポジションを経験していた。
周りの選手のレベルも高く、「生まれながらにして才能がある選手っているんだな、努力しても敵わない人がいると感じ、サッカー選手としての自分の将来を考え始めました」と振り返る。ただ、そんな3年間の中でも、なでしこリーガーになりたいとずっと思っていた。
■高校卒業後の進路となでしこリーグ入団
当時の女子サッカーはプロ契約が無かったので、高校卒業後に就職して働きながらなでしこリーグのチームに入団する選手や、大学に進学し部活動でサッカーを続ける選手もいたが、自身は指定校推薦で関西大学に進学し、大学生でありながらなでしこリーグ1部(当時)のスペランツァFC大阪高槻に入団した。この時点ではまだサッカー選手として頑張りたいと思っていたが、高校3年生時に大きな怪我をして長いリハビリ期間を経験したことをキッカケに、メンタルの分野を勉強したいと考え始めた。
その後も大きな怪我が続き、大学3年生時に戦力外通告を受け、なでしこリーグ2部(当時)のバニーズ京都に移籍。レギュラーとして活躍していたが、翌年再び大きな怪我を負い、復活するも納得のいくプレーができなくなり24歳で現役を引退した。

■選手引退後
現役の終盤から引退して半年の間は所属していたチームのスポンサー企業で働いていたが、暫くは怪我のリハビリ期間だった。
その後、実家に戻り自営業の父の現場仕事を手伝ったり、一時サッカーから離れた期間もあったが「やはりサッカーに関わる仕事がしたい」と思い、現役時代から応援してくれていた人達との繋がりから個人事業主として起業し、サッカー教室を開催していた。
■起業して女子サッカーチームを運営
2020年に京都府京丹後市に女子サッカーチームの運営母体として、株式会社ゆかサルを設立。
自分自身のサッカー人生を振り返り、「自分のために続けてきたサッカーなのに辛い思いを沢山していた。辛いサッカーではなく、楽しいサッカーを形にすべくチームを作りました。」その女子サッカーチーム『KYOTO TANGO QUEENS』は2024年度関西リーグ2部で優勝し、1部に昇格した。選手も中学生から社会人まで30人ほどの選手が在籍している。社会人選手もプロ契約ではないので、京丹後市の地元企業で働きながら夜の時間に練習している。寮の家賃は会社が負担するなど、“楽しいサッカー”ができる環境を整えている。
■チーム運営と楽しいサッカーをモットーに
チーム運営において、繋がりを切らさない努力が不可欠である。チームのホームページでの活動報告とは別に、応援してくれているスポンサー企業に毎月手紙を届けている。
また、“楽しいサッカー”をモットーに活動しているチームとして、選手一人ひとりの心が安定していることがとても大事だと思っている。「選手の気持ちの変化に早く気付けることが大事なので、自分もチームの指導者も日頃からしっかりコミュニケーションを取ることを意識しています。」競技以外の部分でも選手を肯定できる指導者の育成もしていきたい。
■現役アスリートに伝えたいこと
自分自身は、なでしこリーガーにはなったが決して有名な選手では無かった。現役時代も怪我が多く出場試合も少なかったが、SNSを使って試合日程の告知やグッズ販売などでチームに貢献した。自分のやれることは全力で取り組んでいたからこそ、沢山の人たちとの繋がりができた。現役アスリートも空いている時間を有効活用してほしい。もっと積極的に動いていけばそれが個性になって、沢山の人たちと繋がることができるはずだから。

メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-6222-9855
土日祝日を除く月~金 10:00 ~ 17:00